ということで、こいつを漬け物することに(´・ω・`)
男で、この年齢で漬け物漬けるとか、完全にイカレテマス。
中学生の頃から漬けていますがね。(毎年じゃなくて、たまにですが)
てか、頼まれて漬けただけですが( ̄ー ̄)ニヤリ
まずは、白菜カット。4分の1の大きさに切って、芯の部分に切れ目を入れときます。
こうすると、のちのち出来上がったときに、手でそこから裂けるので便利です。
そして、塩、昆布、鷹の爪をいれていきます。
柿の皮なんかがあれば、入れるのですが、今年は無いので入れません(ノ∀`)
漬け樽に白菜をギュウギュウに詰め込んで、霜が降りたくらいの、塩加減。
昆布、鷹の爪はテキトーに。
漬け物をした日は、暖かかい日でした。たしか、11/14だったかな。
気温が高いと、すぐに酸っぱくなってしまうので、少し塩を多めに。
しかし、これがのちのちの悲劇に:(;゙゚'ω゚'):
これを3段重ねて、漬物石を乗せれば、あとは待つだけです。ヽ(*´∀`)ノ
そして、2日もすれば水が上がり完成ですヽ(*´∀`)ノ
・・・・・・
しょっぱ!!!
気温が高いのも、2日ほどでした。
塩多めにいれた意味すら無いじゃーん(ノ∀`)
予想はしていましたが、しょっぱいです:(;゙゚'ω゚'):
しょうがないので、食べる前に水へ漬けて塩抜きして食べました。
と、ここで久しぶりに14の話題w
少し前に、ウマガロNM討伐にいってきました。
NMまでの道のりもなかなか厳しい><
何回全滅したことやら(; ・`д・´)
なんとかNM前まで到着。うわーNMの数すげぇ〜〜〜(;´Д`)
この数を相手にすると思うと、骨が折れます。

忙しかったので、撮れたSSこれだけですいません;;
戦闘の途中でゴーレム召喚されたり、爆弾投げでHPごっそりもっていかれたり、、、
恐ろしい相手でしたが、なんとか倒すことができました。
そして鍵もドロップ。ヽ(*´∀`)ノ
さて、なにが出るのか((o(´∀`)o))ワクワク
・・・・・・・・・・・
あれ、誰が鍵持ってるんだろう、、、と思ってたら、自分でした(;・∀・)
うはw俺かwwww今日はついてるぜー(∩´∀`)∩ワーイ、早速箱あけるぜぇぇぇぇ!

うはwwwwwwwセンチネルキュイラスでたよwww
(*'▽'*)♪1発でドロップとか、まぢビックリです!一生分の生ん使い果たしたかも(;・∀・)
一緒にNM倒した皆さん、ありがとうございました!^^

SS遠目ですんませんw
私、漬物とかしたことないので尊敬します(*´∀`*)。
ここでは、まるの白菜が2個セットで売っててとてもビックリしましたが、それがものすごく売れてるのにさらにビックリしました(;・∀・)。
山梨の人は、みんな漬物漬けれるんですね^^。
ウガマロは、私も一度行ってみたいです><。
モンスターが可愛い(*´∀`*)。
あの巨大なしっぽを、思いっきり引っ張ってやりたいです!
センチネルキュライスは、本当におめでとうございます^^。
ガンバって追いつきますので、イフリート行くときはよろしくお願いします!
山梨の野菜は安心して食べられるから、良いですね〜(^ω^)
センチネルキュイラスおめでとうです^^
豹柄がステキです!
今度はトラウザー狙いでガンバです(`・ω・´)ゞ